良質なホームページを作るにはコンテンツ内容と関連する素材(写真、イラスト、アイコン)を挿入することが大切です。
しかしながら、インターネット上で見つかる画像には著作権があり無断で利用することはできません。
そこで、ロイヤリティフリー(無料)でホームページに利用できる画像素材を公開しているサイトをまとめて一覧にしましたので、紹介いたします。
いずれのサイトも著作権を放棄するものではなく、原則素材を主とした商品化や二次配布はできません。(一部、有料でライセンスしているサイトもある)
調査後に条件が変更されていたり、細かい利用条件が設定されている場合もあるので、必ず運営元の利用規約を熟読し、疑問があれば運営元に確認してください。この本サイトの情報を元に問題が発生しても当方は責任を負いません。
Pixabay
運営元 | Pixabay(https://pixabay.com/ja/) |
特徴 | 豊富な種類とコンテンツが準備されている。 カテゴリ分けがされておらず、キーワード検索しかできないのが難点。 |
コンテンツ | 写真(1,900万~)、イラスト(24万~)、動画(1千~) |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 〇 |
著作権表記 | 不要 |
加工 | 〇 |
備考 | 検索結果の上部には外部サイト(Shutterstock)の画像が表示されるが、これらの画像はフリーではない。 |
ぱくたそ
運営元 | ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/) |
特徴 | 風景や人物の写真が豊富な無料素材サイト。カテゴリ分けがされていて探しやすい。 ただし、写真の被写体に著作物(メーカーのロゴ等や人物の顔)は場合によって利用者が特定できないように加工する必要がある。 |
コンテンツ | 写真(2万9千~) |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 〇 |
著作権表記 | 任意 |
加工 | 〇 |
備考 | 人物写真については、被写体である人物から肖像権使用の許諾を得て撮影したものであれば加工は不要。ダウンロードページに「モデルリリース取得済み」と記載されているものが対象。 |
写真AC/イラストAC/シルエットAC
運営元 | ACワークス(https://www.photo-ac.com/) |
特徴 | 会員登録(無料)する必要があるが、姉妹サイトを含めれば写真、イラスト、アイコンが網羅されており、採用しやすい画像が多く、流行の素材の追加も早い。ただし、無料会員だとダウンロード件数など制限がある。色々なサイトを探し周って時間を潰すくらいなら有料会員登録をする方が楽かもしれない。 |
コンテンツ | 写真、イラスト、アイコン |
会員登録 | 必要(無料) |
商用利用 | 〇 |
著作権表記 | 任意 |
加工 | 〇 |
備考 | 販売目的の商品化のライセンスを販売している。 前述の「ぱくたそ」と同様に写真の被写体に著作物(メーカーのロゴ等や人物の顔)は場合によって利用者が特定できないように加工する必要がある。人物写真は「モデルリリース/取得済」とあれば加工の必要はない。 |
いらすとや
運営元 | いらすとや(https://www.irasutoya.com/) |
特徴 | テレビや雑誌などでもよく見かけるやわらかい印象のイラスト素材が豊富に用意されている。有名であるがゆえ、利用者も多く個性を出しにくい。 |
コンテンツ | イラスト |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | △ 商用利用の場合、20点まで無償。21点以上は有償。 詳細は運営元のよくある質問を参照のこと。 (非商用利用の場合は点数に関係なく無料) |
著作権表記 | 任意 |
加工 | 〇 |
備考 | 以下の場合は利用できない。 ・公序良俗に反する目的での利用 ・素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用 ・反社会的勢力や違法行為に関わる利用 ・素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売 (LINEクリエイターズスタンプ等も含みます) ・その他著作者が不適切と判断した場合 |
CMAN
運営元 | CMAN(https://sozai.cman.jp/icon/) |
特徴 | 説明資料や商品パッケージなどに使いやすいアイコンがそろっている。 ダウンロードページでアイコンの色や背景色を変更することができる。 |
コンテンツ | アイコン |
会員登録 | 不要 |
商用利用 | 〇 |
著作権表記 | 任意 |
加工 | 〇 |
備考 | 特になし |